場所 | オンライン/大手町周辺
|
日時 | 2023年6月23日(金)早朝7:20〜
|
テーマ | 『与信スコアリングSaaS x マイクロファイナンス x スモールビジネス x 在日外国人』による行動データ与信プラットフォームSaaS事業の挑戦 ※東京金融賞 金融イノベーション部門 3位受賞 ※Fintech Japan 2022 スタートアップピッチバトル 審査員特別賞 ※アクセラレーションプログラム 未来X(mirai cross)2023 最終選考会進出 ※FINOPITCH 2023 ファイナリスト
|
ポイント | ●マレーシアにおいて、過去の信用スコアが無く、融資を受けられないスモールビジネス・若者・女性に対して、起業家精神や金融リテラシー、コンプライアンス意識等をスコア化する「サイコメトリック(心理統計学)テスト」を通じた迅速な融資を可能とするデジタル貸金プラットフォーム「ENTREBITION」を展開中。 ●その背景と実際の投資状況についてお伺いし、 今後日本でも展開を計画している「信用スコア、コスト、時間等の金融アクセスへのさまざまな障害」を克服する金融プラットフォームについてお伺いします。
|
スピーカー | ビー・インフォマティカ株式会社 代表取締役 Bee Informatica Sdn. Bhd. CEO& Co-Founder 稲田史子氏 Ms. Fumiko INADA(MSc, LSE)
|
プロフィール | 慶應義塾大学商学部卒。2003年日本銀行に入行。12年から2年間、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)に留学し、ソーシャルビジネスとマイクロファイナンス(小口融資)を学ぶ。その後、バングラデシュの日系財団および日系IT企業で携わったフィンテック(ITを活用した金融サービス)に可能性を見いだし、19年、女性起業家向けのマイクロファイナンスを手掛ける「BEEインフォマティカ」をマレーシアで設立。今年5月にパイロット事業として地場6社への融資を開始した。現在までに72社へ融資実績。現在、日本市場にて都内銀行とサイコメトリックテスト与信モデルの実証実験を実施中。
|
会費 | 無料 ※セキュリティ&定員管理のためチケットの無い方はご参加頂けません。
|
人数 | 30名限定(リアル参加&リモート参加のハイブリット型での顔が見える勉強・交流)
|
参加方法 | 下記申込ボタンよりPeatixからのチケット取得をもって席確保のご連絡にかえさせていただきますが、Peatixにてチケット(無料参加券)を取得いただいても、都合により人数調整が必要な際、抽選に外れご参加いただけない場合がございます。予めご了承下さい。
|
参加資格 | ※ビジネスと交流に強い関心を持つ方で、ボランティアのゲストスピーカーや他の参加者から良いところを積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方であれば、MBA同窓生以外の方もご参加いただけます。 ※なお、リアル参加希望者は体温&アルコール消毒&マスク必須で三密にご注意いただきながらご参加いただけますよう、予めお願い申し上げます。
|